バリ島ウブド便り

バリ島ウブド便り

バリ島現地旅行会社・バリ島旅行.comの公式ブログです。バリ島ウブドからバリ島旅行や観光に関する情報などをお届け。投稿記事には広告も含んでおります。

ブログランキングに参加しています。こちらのボタンをポチッとお願いします。

バリ島観光豆知識

イドゥル・フィットリとAPEC首脳会議

バリ好きさんなら「イドゥル・フィットリ(Idul Fitri)という言葉を聞かれたことがあるかと思います。 日本語に訳すと「断食明け大祭」 先日こちらのブログで「ラマダーン」について書かせていただきました。ラマダーンの月はイスラム教徒は断食を行います。…

インドネシア、ラマダーン(断食月)に突入ですっ!

インドネシア宗教省から「今年のラマダーンは7月10日から」という発表がありました〜! ラマダーンと言えば、断食!イスラム教の方にとって大変な一か月が始まったという事です。 バリ島は、島民の90%がヒンドゥー教徒ですから直接ラマダーンは関係ありま…

バリ島旅行携帯電話、データ通信活用(まとめ)

過去、こちらのブログで、バリ島での携帯電話やデータ通信、インターネット事情について書かせていただきました。 その、総まとめということで、今回は旅行期間別の携帯電話、ネット通信事情について、まとめさせていただきたいと思います。 各詳細につきま…

バリ島データ通信事情

先日アップしました「バリ島旅行ネット事情」でデータ通信について、ちょっと説明させていただ来ましたが、その後「データ通信についてもっと教えてほしい」というご意見を頂きましたので、今回もう少し詳しく説明させていただきます。 バリ島内で旅行者が一…

バリ島旅行ネット事情

先週の携帯電話事情に引き続き、バリ島でのインターネット事情について、解説します。 バリ島で、のんびりリゾートしている方でも、仕事のメールや家族友人へのメールを送受信したいってことありますよね。 他にも、観光ポイントやレストラン、スパなどの情…

バリ島旅行携帯事情

旅行でバリ島に来るとき、日本から携帯電話を持ってくるよ〜、って方も多いと思います。 無事についたよ〜、って日本の家族に連絡したり、あるいは仕事の電話をしなくてはいけない、なんて方もいるかもしれませんね。 でも、 バリ島で携帯電話を使うにはどう…

バリ島タクシー事情

バリ島には、鉄道や路線バスなど公共交通機関はありません。 トランス・サルバギダという路線バスやベモという民間の乗合バスはありますが、観光客が使うのはちょっと難しいと思います。 また、クタ〜サヌール〜ウブドなど主要都市を結ぶシャトルバスもあり…

バリ島伝統舞踊を見よう

バリ島観光の楽しみの一つに、伝統舞踊観賞があります。 今回は、バリニーズダンスとも言われる、バリ島の伝統舞踊について、簡単に説明したいと思います。 現代の伝統舞踊は、お寺のお祭りの時に神様にささげる奉納舞踊や、民衆が娯楽として楽しんだ舞踊な…

バリ島の観光はカーチャーターが便利

バリ島にはたくさんの観光スポットがあります。 ヒンドゥー教の寺院や絶景、ショッピングスポットにアクティビティなど。 バリ島に初めて旅行される方から、観光スポットにはどうやっていったらいいの?という、質問をよくいただきます。 バスや電車など公共…

大地の響きジェゴグ(Jegog)

2か月くらい前の話なんですが、私の友人がバリ島西部のジュンブラナ県に遊びに行ってきました。なんで、またジュンブラナかというと、県の創立記念式典があり、そこでジェゴグの大きなコンテストがあるという事で、音楽大好きな友人が出かけて来たという事…

ジンバランのヴィラにお泊りしてきました

前回のブログで「バリ島のヴィラに泊まろ〜」という記事を書かせていただきました。どうでしたか?バリ島のヴィラに泊まってみたくなったでしょ? で、今回ジンバランにあるアラマンダ・ヴィラという素敵なヴィラにお泊りする機会がありましたので、こちらの…

バリ島ヴィラステイのすゝめ

バリ島に旅行されるとき、みなさんはどんなところに宿泊しますか? パッケージツアーですと、海沿いのホテルステイが多いでしょうか?何度もバリ島に来ている方なら、リーズナブルなバンガローやロスメン(民宿)を定宿にしている方もいらっしゃるでしょう。…

デンパサール空港での過ごし方

バリ島から日本への帰国 出国手続きなどがありますから、空港には飛行機出発時刻の2時間前にはいくように、航空会社から言われていますよね。 確かに、バリ島の空港は大ききくないので、時間によっては混雑してしまいます。 しかし、思ったより出国手続きが…

バリ島の空港の今をレポート

バリ島に旅行する場合、ほとんどの方が訪れる場所 それは、デンパサール空港(ングラライ国際空港)ですね。 このデンサール空港、現在拡張工事をしていて車寄せから空港までちょっと、歩かなくてはいけない、という話をたくさんの旅行者の方から聞きました…

お土産におススメ〜!バリ島ナチュラル・スキンケアー

海外旅行に来たとき、悩むのは日本の友達へのお土産ですよね。 職場へのお土産などは定番のチョコレートなどのばら撒き用のお土産でいいんだけど、女友達へのお土産って、結構気を使いませんか?ばら撒き用お土産ってわけにも行かないし、そんなに高いものも…

バリ島グルメ、ナシチャンプル

海外旅行の楽しみの一つに「グルメ」があります。 バリ島のグルメといえばなんでしょうか? ナシゴレン(バリ風焼き飯)? ミーゴレン(バリ風焼きそば)?? 実は、バリ島のグルメといったら「ナシチャンプル」なのです。 ナシチャンプル(Nasi campur) ナシ…

バリ島でワヤンさ〜ん、と叫んだら・・・

バリ島には、ワヤンと名乗る人がいっぱいいます。 空港に迎えに来たガイドさんがワヤンさん ホテルの受け付けもワヤンさん 部屋に案内してくれたボーイ君もワヤンさん レストランのウェイターもワヤンさん なんて事、経験した方も多いんじゃないでしょうか?…

バリ島のもう一つの暦、サカ暦

前回のブログでは、バリ島の暦、ウク暦についてお話しましたが、今回は、もうひとつの暦サカ暦についてお話をします。 サカ暦は、インドのクシャーナ朝カニシカ王が制定した西暦78年を元年とするインド・シャカ暦が元になっているという説もあり、ウク暦がバ…

バリ島の祭礼日とウク暦

先週の水曜日、バリ島はガルンガンというお祭りの日(祭礼日)でした。 バリ島の祭礼日ですが、ウク暦という独特のカレンダーで決まります。つまり、西暦の何月何日が何の日、と言う事ではなく、ウク暦の何日が何の日となっているのです。 今日は、このウク…

バリアガって、知っていますか?

今日はバリアガについて、書きたいと思います。 バリアガとは、バリ島の先住民族って説明しているガイドブックや文献がありますが、それってちょっと違うと思います。 では、バリアガってなに? なんですが、バリアガを説明する前に、ちょっとバリ島の宗教の…

バリ島のお供え物、チャナンって知ってますか?

バリ島に到着して、空港ビルの中を歩いていると、お店などいろいろな所に、お花や草、お菓子などが入った葉っぱでできた小さな箱を見た事がありませんか? それが、チャナンと呼ばれるお供え物です。 街歩きをしている時、お店の前の地面に置いてあって、思…

バリ島で綺麗な行列が見たい!

南国特有の強い日差しのした、美しく飾り付けられた大きなお供え物を頭の上に乗せ、綺麗な民族衣装を着た女性たちがお寺に向かって歩いていく・・・ バリ島を紹介したガイドブックやポスターなどで、こんな写真を見た事ありませんか? バリ島の宗教行事を代…

バリ島のお寺に行こう!

バリ島観光で、バリ・ヒンドゥー教の寺院は絶対外せないポイントですよね〜。 でも、なじみのないヒンドゥー教のお寺って、どんなの? 観光するのに、しきたりってあるの・・・? いつでも見られるの? なんて、不安もありますよね〜 そこで! 今回はバリ島…

バリ雑貨を買うなら、こちらが穴場〜

バリ島観光の目的の一つに、お買い物がありますよね。 かわいい、洋服や化粧品などもいいですが、バリ島に来たならお土産には、バリ雑貨などいかがでしょうか? バリ雑貨といえば、シルバーのガムランボールやお香、アタ製品などたくさんありますね。 皆さん…

バリ島旅行でバリ腹を防ぐ5つのポイント

バリ島を観光された日本人観光客のお話や口コミで時々「バリ腹になっちゃった」と聞きます。 バリ腹とは、バリ島旅行をするとなぜか、お腹を壊してしまう・下痢をしてしまうことで、食事や水に注意しても、このバリ腹になってしまう人がいます。 このバリ腹…

バリ島で日本の携帯電話を使うには

バリ島って、日本の携帯電話使えるんですか? こんな質問を時々聞きますので、今回は「日本の携帯電話をバリ島で使う方法」を、説明したいと思います。 詳しい内容は「バリ島の携帯電話事情/バリ島旅行.com」に、載っていますから、じっくり読みたい方は、…

バリ島土産はスーパーマーケットで

バリ島に旅行に来たら、忘れていけないのが、おみやげ。おみやげはインドネシア語で「オレーオレ(Oleh-oleh)」といいます。 おみやげで意外と頭を悩ますのが、職場や友人に配る、いわゆる「バラマキ用おみやげ」 あまり高いものは買えないし、そうかと言って…

バリ島のお寺でスンバヤン(お祈り)しよう!

バリ島には、1万を超えるお寺があると言われています。 たしかに、村々には「プラ・デサ」や「プラ・ダラム」といったプラ(お寺)が必ずあり、狭いバリ島ですが、1万以上という数字も納得できます。 しかし、日本から観光に来られたお客さんは村のお寺を見…

ニュピとオゴオゴ

2011年のニュピは3月5日です。今週末ですよ! バリ好きの方なら、もうご存知ですね。ニュピ。 また、バリ好きさんたちのブログやHISなど旅行会社のホームページにも「3月5日はニュピですよ」って掲示されていますね。 でも、「ニュピってな〜に?」「ニュピ…

ヨーロッパのお客様は田んぼが大好き

今、私が住んでいるウブドは、クタやヌサドゥアに比べ田んぼが沢山あります。 ウブドセンター(ウブド中心街)では、あまり田んぼが見えるポイントがなくなってきましたが、ちょっとバイクで走ると、一面田んぼという所があります。 時々、そんな田んぼの近…