バリ島ウブド便り

バリ島ウブド便り

バリ島現地旅行会社・バリ島旅行.comの公式ブログです。バリ島ウブドからバリ島旅行や観光に関する情報などをお届け。投稿記事には広告も含んでおります。

ブログランキングに参加しています。こちらのボタンをポチッとお願いします。

バリ島で働くには、就職が絶対条件!

バリ島で働く為の条件とは?

バリ島に長期滞在したいという方から、ご質問をいただきます。

55歳以上で、年金など充分な収入や蓄えがある方なら、リタイアメントビザの取得をオススメしますが、まだリタイアメントビザ取得の年齢に達していない方もいます。
若い方の多くは
「バリ島で働きながら生活をしたい」
という要望が多いのですが、外国人がバリ島で働くには、インドネシアの会社に就職する必要があります。

 

なぜ、就職しなくてはいけないのか?
自営業はできないのか?
という疑問があるかと思いますので、今回はバリ島で外国人が働くことについて、ご説明させていただきます。

 

バリ島で働きながら楽しく暮らそう
と、考えている若い方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。

 

<目次>

 

バリ島で働くためには労働許可とビザが必要

外国人がバリ島のあるインドネシア国内で働くにはIMTA(イムタ)といわれる労働許可と就労ビザが必要です。

労働許可とビザが必要なのは、なにもインドネシアだけのことではなく、日本を始め世界の多くの国でも必要なのです。

 

インドネシアの場合、労働許可(IMTA)は、労働省が発行し、就労ビザは入国管理(イミグレ)が発行します。
つまり、2つのお役所の許可が必要となってきます。


IMTAを取るにしても、就労ビザを取るにしても、インドネシア籍の会社のスポンサード(保障)が必要になってきます。
自分の会社の社員ならスポンサードはしますが、社員でもない人間のスポンサードをする会社はほとんどありません。

つまり、会社に就職して会社に保障してもらわなければ、IMTAと就労ビザは取れないのです。
このことより、「バリ島で働くには就職が絶対条件」となっています。

 

自分で会社を興してそこで働くのは?

どうしても就職先が見つからない。
会社に勤めたくない。

といった場合、自分で会社を興す、つまり起業するという方法があります。
自分がオーナーとなって会社を作り、その会社がスポンサーになってIMTAと就労ビザを取得するという方法です。

 

では、バリ島で会社を興すにはいくらくらいのお金がかかるのでしょうか?

インドネシアの会社にはCV(有限会社)とPT(株式会社)があります。
PTには、PTローカルといわれる地元資本の会社とPMAといわれる外国資本の会社があります。

 

CV(有限会社)は、現在外国人労働者を雇う事はできません。

 

PMAは、外国人資本の会社なので、自分が社長になり、外国人従業員を雇う事もできます。
ただし、現在PMAを起こすには日本円で1億円近い資本金が必要で、手続きも大変複雑で、大企業でない限り新たにPMAを起こすのは現実的ではありません。

注)現在、バリ島には多くのPMAがありますが、現行制度になる前に設立された会社で、比較的安い費用でPMAを設立できました。
また、活動していないPMAを安く売るという事例もあります。

 

PTローカルは、外国人が社長になる事ができません。
投資比率もインドネシア人が51%以上にならなくてはいけないので、日本人はその会社に雇われる形となります。
また、PTローカルでも、外国人従業員が1人いる場合は資本金が500万円必要で、2人雇うとなると1千万円以上の資本金が必要となります。

 

大変リスクがあるPTローカル

自分が会社を興すのではなく、インドネシア人の友人にPTローカルを作ってもらい、そこに雇ってもらうという方法ですが、大変リスクがあります。

先ほど説明したように、PTローカルは資本金比率は最低でも51:49でローカル側が多くなります。
また、会社の代表者はローカル側で、外国人は雇われているという形になります。

 

つまり、ローカル側との間で何かトラブルがあった場合、外国人はクビになってしまう可能性があるのです。

 

最近は、会社を起こす際に、そのような事にならないようにしっかりと契約書を取り交わしていますが、過去、外国人が会社を追い出されてしまった事がありました。
これが「会社を乗っ取られた」という話です。

 

では会社を興さずに働く方法は無いのか

バリ島で働くにはIMTAと就労ビザが必要で、これらは会社のスポンサードが不可欠ですので、会社に属さないで働く方法はありません。

 

とはいえ、外人さんたちの中には、ソシアルビザやリタイアメントビザでレストランなどを経営している方もおります。
彼らの場合は、お店自体の経営はインドネシア人が行い、外人さんたちはあくまで出資者という形を取っています。
そのため、外人さんがお店に行って仕事をする事はできませんし、お店はインドネシア人のものですので、経営権はありません。

この方法は、法律的にもグレーな部分ですし、お店で働く事や経営に口を出す事もできません。

「バリ島に行って、ビーチで屋台をやりたい」
「コンビニなどでアルバイトをしながら生活したい」
「皿洗いでも何でもやります」
といった話をたまに聞きますが、日本人はこのようなことはできないと思ってください。

 

まとめ

長くなりましたので、まとめたいと思います。

バリ島で働くには、労働許可証と就労ビザが必要。

労働許可証と就労ビザはインドネシアの会社のスポンサードが必須。

だから、バリ島で働くにはインドネシアの会社に就職しなくてはいけない。

自分で会社を興すには多額の資本金が必要なので、新たに会社を起こすのは現実的ではない。