バリ島ウブド便り

バリ島ウブド便り

バリ島現地旅行会社・バリ島旅行.comの公式ブログです。バリ島ウブドからバリ島旅行や観光に関する情報などをお届け。投稿記事には広告も含んでおります。

ブログランキングに参加しています。こちらのボタンをポチッとお願いします。

インドネシア通販サイト・トコペディア(Tokopedia)を使ってみた

最近はバリ島も便利になり、たいがいの物は手に入るようになりました。

しかし、中にはバリ島ではなかなか手に入らなかったり、探すのが面倒ってことがあります。

そんな時、重宝するのがインターネットのショッピングサイトです。

インドネシアには何店かショッピングサイトがありますが、私がよく使っているのがTokopedia(トコペディア)というサイトです。

今回は、このトコペディアの使用方法についてご案内します。

www.tokopedia.com

 

<目次>

 

登録する

トコペディアを利用するには、まずユーザー登録が必要です。

f:id:balitravel:20170120101836j:plain

サイトにアクセスすると、トップページが表示されますが、画面右上にある「Register」というボタンをクリックしましょう。

 

f:id:balitravel:20170120101837j:plain

ユーザー登録画面が出ますので

  • お名前
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • お好きなパスワード
  • 性別(Male=男性 Female=女性)
  • 生年月日

を入力して緑のボタンをクリックします。

f:id:balitravel:20170120101838j:plain

すると、登録したメールアドレスにトコペディアからメールが届きます。

そのメールの中に、数字5桁の登録コードが記載されていますので、この画面の窓にコードを入力し緑色のボタンを押します。

この後、携帯電話の登録画面となります(すみません、携帯電話登録画面のスクリーンショットを取り忘れてしまいました)。

こちらも、携帯電話の番号を入力し、ボタンをクリックすると、その番号にトコペディアからSMS(ショートメール)が届きます。

トコペディアからのSMSに、6桁の登録コードが記載されていますので、それを画面の窓に入力し、ボタンをクリックすれば携帯電話番号の登録が完了となります。

携帯電話番号の登録は必須ではないようですので、登録し忘れても大丈夫なようです。

以上でユーザー登録は終了です。

 

注文してみましょう

ユーザー登録ができたら、商品を選んでお買い物をして見ましょう。

f:id:balitravel:20170120101840j:plain

トップ画面に戻ったら、矢印の窓に商品名を入力します。

商品の型番や商品名がわかっていれば、その型番、商品名を入力します。

商品名や型番がわからなければ、「薄型テレビ」「パソコン」など品名を入力しても大丈夫です。

(あ!入力はインドネシア語か英語になります)

今回は、インスタントの味噌汁がほしかったので「miso」と入力してみました。

f:id:balitravel:20170120101841j:plain

misoで検索したら、いろいろ出てきました。

今回は、チェックをつけたRp68,000の円熟味噌汁を買ってみます。

また、トコペディアは楽天市場のように、同じ品物を扱うお店が複数点出ています。

お店によって、金額も違うので、いろいろ見比べてみましょう。

f:id:balitravel:20170120101842j:plain

 

商品名をクリックすると、商品の詳細ページに飛びます。

料金や重量など詳細が記載されていますが、同時にチェックしたいのが、"Reviews"と"Talk About it”の項目です。

Reviewは、購入したユーザーからの評価、Talk About itはお店へのユーザーからの質問などです。

ユーザーからの評価が低かったり、ユーザーからの質問に対しお店の回答が無い、遅いといったお店は避けておいたほうがいいと思います。

料金は税込み料金ですが、送料は含まれておりません。

この後の支払いの段階で送料計算がされます。

商品や料金、お店に問題が無ければ、「Buy」のボタンをクリックします。

f:id:balitravel:20170120101843j:plain

「Buy」ボタンをクリックすると、発送先を入力する画面になります。

「Save Adress As」とは、発送先住所のタイトルです。

たとえばここに「Home」と入力して以降の住所を入力しておけば、住所が記録されるので、今後のお買い物のとき、便利になります。

f:id:balitravel:20170120101844j:plain

受け取り者の名前、携帯電話番号、郵便番号を入力します。

Provinceは州の名前なので「バリ(Bali)」になります。

Regencyは県、Sub Districeは郡の名前になります。

それ以降の住所(バンジャール名など)は、Addressに入力します。

Shipping Agencyは、発送業者の選択です。

郵便小包発送も選べますが、おススメはJNEという宅配業者です。

JNEはバリ島内に支店が多くあり、送料も郵便小包よりやすいので、私はよく使っています。

すべてを入力したら「BuyThis Product」ボタンをクリックします。

f:id:balitravel:20170120101845j:plain

入力が終わると、入力完了画面となります。

さらに他の品物も買う場合には緑色の「Continue Shopping」ボタンを、買い物は終了で支払いをする場合はオレンジの「Pay」ボタンをクリックします。

 

支払いをします

 

f:id:balitravel:20170120101846j:plain

注文内容と送料が計算され、一覧として表示されます。

さらにお買い物がある場合は「Continue Shopping」を、そうでない場合は「Choose payment Method」をクリックします。

f:id:balitravel:20170120101847j:plain

支払い方法の選択画面になります。

支払い方法は

  • 銀行振り込み
  • クレジットカード支払い
  • コンビニ・郵便局支払い(現金支払い)

がありますが、コンビニ・郵便局支払いがおススメです。

 

f:id:balitravel:20170120101848j:plain

コンビニ・郵便局支払いを選択すると、利用できるコンビニ一覧が出てきますので、どこで支払うかを選択します。

バリ島の場合

  • インドマレット
  • 郵便局
  • アルファマート

の中から選びますが、私は家の近所にあるインドマレットで支払っています。

f:id:balitravel:20170120101849j:plain

インドマレットを選択して「Bayar Sekarang(今支払う)」をクリックします。

f:id:balitravel:20170120101850j:plain

支払い画面になります。

支払いコードが表示されますので、このコードを忘れないようにメモします。

もし、メモを忘れても大丈夫!

同じ内容のメールが登録時に指定したメールアドレスに届きます。

 

実際に支払ってきました

画面に表示されたコードをメモして、インドマレットに行ってきました。

キャッシャーのスタッフに、トコペディアの支払いをしたい旨伝え、コードの書かれたメモを渡して、手続き終了。

インドマレットで支払う場合は、代金にインドマレットの手数料Rp2,500が追加されます。

f:id:balitravel:20170120143005j:plain

支払いが終わって、自宅に戻りPCでトコペディアにログインしたら、メールマークのところが赤くなっていました。

メールマークにマウスをあわせると"Order Status"にメールが来ていましたので、さっそく開いてみます。

f:id:balitravel:20170120143154j:plain

トコペディアから支払いが完了したので、出荷支持を出しましたという、お知らせです。

トコペディアでは、日本にないシステムとして自動キャンセルシステムというのがあります。

これは

  • トコペディアがお店に出荷指示を出した日から2日以内にお店から回答が無い場合
  • トコペディアがお店に出荷指示を出した日から4日以内に出荷完了報告が無い場合

今回の注文は自動的にキャンセルとなります。

キャンセルされた場合、すでに支払った代金は

  • ユーザーの指定口座に振り込み返金される
  • トコペディアのポイントに換算し、次回のお買い物に使う

という方法で返金されます。

 

品物の受け取り

お店が商品を出荷したら、その旨トコペディアから連絡が来ます。

トコペディアのサイトのお知らせと同時に、登録してあるメールアドレスにEmailが来ます。

出荷済みのお知らせには、荷物の問い合わせ番号がついており、トラッキングサービス(追跡サービス)もあるので、商品がいつごろ届くのかも予想できます。

荷物が届いたら、またトコペディアのサイトにログインし、お知らせの項目から商品を受け取ったということを報告します。

その際、何か問題があった(違うものが届いた、破損していたなど)があったら、連絡するようになっています。

ユーザーからの商品受け取り報告があって、初めてお店は代金を受け取れるということだそうです。

 

まとめ(感想)

インドネシアの通販サイト・トコペディアの使い方についてご案内いたしました。

実際に使ってみて、次のように感じました。

(よかった点)
  • サイトの使い勝手は、日本のネットショッピングサイトとほぼ同じなので、言葉がわからなくても、何とか使える
  • ユーザーが商品を手にしてOKを出すまで、お店には代金が支払われないので、最後までフォローしてもらえそう
  • 支払いは、コンビニ現金支払いなので、安心
  • 実際のお店で買うより安いものが多い
(悪かった点)
  • 注文しても回答がまったく無いお店があった(もちろん、お金は返ってきました)
    お店選びは慎重に
  • お店からデンパサールまでの輸送は早かったが、そこからウブドまで来るのに2~3日かかる(ウブドは田舎ですから・・・泣)
  • 品物の詳細が数枚の写真と言葉だけなので、実物を見るまで不安(通販サイトの宿命ですね)

総合的に、なかなか使えるサイトというのが、私の感想です。

特に、バリ島では手に入らないものや、手に入ったとしてもお店が遠いという品物は、絶対トコペディアで!と感じています。

旅行者はあまり使う機会は無いと思いますが、長期滞在の方は、ぜひ一度使ってみてください。