バリ島2泊4日弾丸ツアー
バリ島に旅行に行きたい~
でも、お休みがとれないっ!
こんなお悩みお持ちの方、沢山いるんじゃないですか?
バリ島は日本からおよそ4,000Km離れた南半球にある島です。
4,000Kmというとすごく遠く感じますが、飛行機なら7時間程度。
しかも、今年からAir Asiaの直行便も就航し、ますます行きやすくなったバリ島。
そこで、週末を利用した2泊4日の弾丸ツアーのスケジュールを考えてみました。
長いお休みが取れなくて、泣く泣くバリ島をあきらめているみなさん、ぜひ参考にしてみてください。
<目次>
飛行機とホテル
旅行をするのに、まず決めたいのが、飛行機とホテルです。
飛行機はAir Asia
バリ島までの直行便は、ガルーダ・インドネシア航空とAir Asiaの2便だけ。
どちらも、朝、日本を出発し、夕方バリ島に到着するスケジュールですが、今回は、より早くバリ島に到着できるAir Asia便を考えてみました。
Air Asia 成田~バリ島タイムスケジュール(2017年8月13日現在)
成田 08:25出発ーーー>>バリ島 14:25到着
バリ島 23:00出発ーーー>>成田 07:10到着
ホテルはクタ・レギャンエリア
今回のツアーは弾丸ですので、時間の余裕が余りありません。
そこで、ホテルでゆっくりというよりは、ホテルは寝るだけ!なるべく利便性のよいエリアで!という観点から
「クタ・レギャンエリア」
を検討されたらいいかと思います。
特に、このエリアには、1泊1部屋3,000円(2名料金)というリーズナブルなバゼットホテルが沢山あります。
リゾートホテルのような豪華さやビューのよさなどは期待できませんが、弾丸ツアーということで、割り切ってこのクラスのホテルにしたらいいかと思います。
では、飛行機、ホテルが決まったら、いよいよ、ツアースケジュールを考えていきましょう。
1日目(金曜日)
朝08:25出発のAir Asiaでバリ島到着は14:25になります。
入国審査や税関などを通過し、ホテルや旅行会社の送迎サービスを使って、ホテルにチェックインは、16:00-16:30ごろになるでしょう。
飛行機の遅延や空港の混雑などで、バリ島到着日はスケジュールが乱れがちとなるので、あまりがっちりとスケジュールを決めずに、臨機応変に立ち回りましょう
まずはビーチでディナー
バリ島に到着して最初のイベントは・・・ディナー!
ホテルのレストランなどで済ませてもいいのですが、せっかくですから、ここはビーチでサンセットを見ながらのディナーはどうでしょうか?
ここで、お勧めなのが「ダブルシックスビーチ」
ここにはビーチカフェが多く、ビーチに並べたビーズクッションに座り、サンセットを眺めながら、お酒を飲んだり食事をしたりすることができます。
値段もそれほど高くないので、お勧めです。
ただ、ビーチカフェはお酒がメインなので(ノンアルコールカクテルもそろってますよ~)、がっつり食べたいという方は、その後レギャン通りに並ぶレストランでのお食事がいいかと思います。
せっかくなのでフットマッサージ
食事が終わったら、即ホテル・・・じゃあ、つまらない。
ホテルに帰るまでの道中で、ちょっとマッサージなどどうでしょうか?
クタ・レギャンエリアには、1時間500円程度の激安マッサージ店が目白押し。
さっそく、バリマッサージを体験してみましょう。
ここでおススメなのがフットマッサージ。
長時間の長旅で、足はお疲れ&むくみ気味です。
まずは、疲れた足のケアを行いましょう。
フットマッサージなら、お手軽ですしね~
2日目(土曜日)
今日はマリンスポーツから
さぁ、2日目の朝です。
ホテルでしっかり朝食をいただいたら、ヌサドゥアのビーチでマリンスポーツを楽しみましょう~
バリ島といえば、ビーチリゾート。
ビーチリゾートといえば、マリンスポーツ。
ということで、おススメなのがこちら~
ヌサドゥアのタンジュンブノアビーチで人気のマリンスポーツ会社BMR社。
パラセールにジェットスキー、フライフィッシュなど、人気のマリンスポーツがセットになったお得なパッケージもあるから、ここで遊んでみましょ~
このパッケージにはナシゴレン、ミーゴレンといった、バリ島おなじみの食事も含まれているから、スポーツの後はここでランチを取りましょう~
午後からはスパ&エステでリフレッシュ
午前中、たっぷりとビーチで遊んだら、そのままスパに行っちゃいましょう。
バリ島といえば癒しの島。
ぜひぜひ、本格的なバリ島のスパ&エステを体験してください。
せっかくですから、トリートメントはちょっと長めに2時間くらいを選ぶといいでしょう。
おススメのスパはこちら~
マリンスポーツ会場に近いヌサドゥアエリアのスパを選びました~
夕方はウルワツ寺院でケチャダンス
スパでリフレッシュしたら、ウルワツ寺院へ行きましょう。
ウルワツ寺院はバリ島南部にある寺院で、ここからのサンセットは大変美しく多くの観光客が訪れる寺院です。
そしてもうひとつの名物が夕方18:00から始まるバリ島伝統舞踊のケチャダンス
インドの古い物語を基に作られた歌劇で、ぜひとも見ていただきたいと思います。
ウルワツ寺院とケチャダンス、そしてこれまた有名なジンバランビーチでのシーフードBBQがセットになったツアーもありますので、ご利用ください。
3日目(日曜日)
3日目は帰国日になりますが、飛行機は深夜ですので、それまで遊べます。
しかし、ホテルをチェックアウトしなくてはいけません。
チェックアウトしても、荷物をホテルに預かってもらって、遊びに行くことはできますが、ここはカーチャーターを使い、バリ島を観光しようと思います。
カーチャーターしていく先ですが、バリ島の宗教・文化に触れていただくということで、ウブドエリアをおススメします。
ティルタエンプル寺院
最初に訪れたいのは、ティルタエンプル寺院です。
この寺院は「聖水が湧き出る寺院」として有名で、寺院入り口にある沐浴場は、一見の価値があります。
また、中庭も大変美しい寺院ですので、ぜひともお立ち寄りください。
テガラランライステラス
ティルタエンプル寺院から車で15分
ライステラスで有名なテガラランに行きましょう。
ここでは、きれいに手入れをされたライステラス(棚田)を見ながら、ランチを取りましょう。
田んぼを渡る涼しい風に吹かれながら食べるインドネシア料理は格別のおいしさですよ
ゴアガジャ遺跡
ウブドエリアにきたらこのゴアガジャ遺跡は見逃せません。
入り口に人の顔が掘られた洞窟は、ガイドブックなどでよく紹介されていますね。
ウブド中心部でショッピング
ゴアガジャ遺跡の後はウブド中心部で観光&ショッピングです。
ここでは、ウブド王宮とウブド市場を見ておきたいですね。
ウブド市場では、民芸品などのお土産を買うこともできますが、金額はすべて交渉性となっておりますので、気をつけてください。
場合によっては、相場より高い値段で買ってしまうこともあります。
そしてウブドで買っておきたいお土産といえば、ナチュラルコスメです。
ウブドには、ナチュラルコスメを製造・販売するお店が集まっています。
特に、人気のあるお店というと
- KOU(コウ):ココナッツソープのお店
- ウタマスパイス:ナチュラルコスメ
- アンジェロストアー:ナチュラルコスメ
- ナディスハーバル:ナチュラルコスメ
といったところです。
日本人に人気のブラットワンギ石鹸は直接工房に行くか、デルタデワタスーパーで購入しましょう。
クマンギレストランで夕食
ウブドを後にしたら、クタのクマンギレストランで夕食です。
こちらでは、インドネシア料理、バリ島料理のほか、中華海鮮料理のセットメニューをいただくことができます。
そして、18:30からは、伝統舞踊の公演がありますので、バリ島ラストにバリ文化をしっかりと堪能してください。
伝統舞踊公演は18:30の後、20:00からもございますが、飛行機の時間がありますので、今回は18:30の公演をご覧ください。
飛行場へ
バリ島弾丸ツアーもいよいよ終了!
クマンギレストランから直接空港に行きましょう。
Air Asiaの成田便は23:00出発ですので、ちょっと余裕を見て20:30には空港に到着するようにレストランを出ましょう。
4日目(月曜日)
月曜日の朝07:00に飛行機は成田空港に到着します。
2泊4日の弾丸ツアー、お疲れ様でした
まとめ
さて、今回の2泊4日弾丸ツアー、いかがでしたでしょうか?
弾丸ということで、かなりあわただしいスケジュールとなっています。
本来でしたら、もっと時間をとって、のんびりとバリ島を楽しんでいただきたいのですが、今回はあえて短期間で楽しむバリ島をご紹介させていただきました。
この弾丸ツアーでバリ島を楽しんで、気に入っていただけたら、時間はゆっくりと楽しんでいただきたいと思います。