バリ島でスマホ、ケータイを賢く使う方法
バリ島など海外にいても日本と同じように自分のスマホやケータイが使えたら便利ですよね。
家族や友人たちに連絡をしたり、LINEを使ったり、サイトを見たり。
でも、海外に行ったら、自分のスマホが使えないんじゃないかな?
なんて、思われている方!そんなことはないのです。
今回は、バリ島や海外でのスマホ、ケータイの使い方についてご案内します。
<目次>
海外でスマホ、ケータイを使うには
海外にいると、DocomoやSoftbankといった日本の通信会社の電波は届きません。圏外となってしまいます。
そこで、使うのがローミングというサービスです。これは滞在エリアの通信会社の電波を使ってスマホやケータイを利用しようというサービスです。
このサービスを使うには、あらかじめ日本の通信会社にサービス開始の手続きをしておかなくてはいけません。手続きさえしておけば、バリ島や海外でもいつもと同じように自分のスマホ、ケータイを使うことができるのです。
手続き方法は、各通信会社ごとによって違うのでWebサイトやショップで確認してみてください。
高額請求が来るかも?
ローミングサービスを使えばバリ島でも自分のスマホ、ケータイが利用できるのですが、よく「海外でスマホ、ケータイを使うと後で高額請求が来る」という話を聞きます。
それは、こんな理由からなのです。
通話料金が高いから
ローミングサービスを使ったとしても、バリ島でスマホ、ケータイを使うと、およそ以下のような料金となります。(ご利用の通信会社により変わってきます)
- バリ島内に電話を掛ける 70円/分~75円/分
- 日本に電話を掛ける 260円/分~380円
- 着信 155円/分
日本国内で電話をかけるより、通話料がぐっと高くなることと、着信(かかってきた電話を受ける)だけでも1分間に155円の通話料がかかってしまいます。
着信だからと長電話すると、多額の通話料が請求されることになりますので、ご注意ください
想定外のデータ通信
通話は、スマホ、ケータイで掛けない、掛かってきた電話もとらない、としておけば、通話料がかかることはありませんが、意外と見落としがちなのがデータ通信です。データ通信とはLINEやメール、インターネットなどのことです。
海外でのデータ通信はどの通信会社にもパケ放題プランがありますが、それでも1日2,980円かかってしまいますし、もしパケ放題プランに加入していないと通信した分だけ料金請求されてしまいます。
LINEやインターネットは、やらなければいい、と思いかもしれませんが、LINE,メールは自分から送信するだけではなく、お友達から送られてきたメッセージを受信するだけでも料金が発生します。
また、ニュース配信や天気予報など自動で配信されるサービスを利用されていたら、それらのデーターが勝手に送受信され、高額請求となってしまいます。
高額請求を避けるための裏ワザ
高額請求を避けるためには、飛行機に乗ったら、スマホ、ケータイの電源を切ってしまうのが一番簡単なことですが、時計機能やカメラ機能など使いたいので、どうしても電源OFFというわけにはいきません。
ネットで調べると「データローミングをOFFにする」とか設定を変更すれば大丈夫という意見が多いのですが、設定変更はなかなか難しくてやりきれない事もあります。
そこで、簡単に高額請求を避ける方法を見つけました。たった2ステップだけでOKです。(アンドロイドもi-Phoneも共通の方法です)
1.飛行機モードにする
まず、設定画面から「飛行機モード」をさがしてこれをONにします。
飛行機モードをONにすると、電話機能、データ通信機能などがOFFとなりますので、これで通話料もデータ通信費もかかりません。
これは飛行機に搭乗したら、すぐにやりましょう。
2.WifiはONにする
次に設定画面から「Wifi」のみONにします。
飛行機モードにするとWifiもOFFになってしまいますので、LINEやインターネットが使えなくなります。この後説明しますが、ホテルやカフェなどでLINEやインターネットをするのならWifiだけONにしましょう。
WifiをONにしただけでは、データ通信は行われませんから、データ通信費の請求はありません。Wifi ONは飛行機を降りてから行ってくださいね。
Zenfoneシリーズ(Andoroid)の設定画面はこんな感じになります。
これだけの設定で、高額請求の恐怖はなくなります。
Free-Wifiを使おう
さて、この設定で高額請求はなくなるのですが、やっぱりLINEやネットはやりたいですよね。かといって、データ通信を行ったら、高額な通信費が発生するかもしれません。そこで、お勧めなのがFree-Wifiの利用です。
バリ島の多くのホテルやカフェ、レストランには、Free-Wifiといって無料でネット接続ができるサービスがあります。これを使えば無料で、LINEやインターネットが楽しめます。
Free-Wifiを使うには、先ほどの設定にありました「Wifi」機能をONにしなくてはいけません。面倒ですので、飛行機から降りたら、「Wifi」だけONにしてしまいましょう。
また、カフェやホテルなどのFree-Wifiはお客様以外の方に勝手に使われないようにパスワードでロックがかかっています。お店のスタッフにパスワードを聞いて設定すれば、即使えるようになります。
パスワードの入力方法などは、機種によって違いますので、日本にいる間にショップや詳しい人にやり方を聞いておきましょう。
ポケットWifiを使おう
説明しましたFree-Wifiは、ホテルやカフェ内でしか使えません。街の中や移動中はWifiの電波が届かないので利用できなくなります。
それは困る、24時間いつでも、どこでもLINE、インターネットを使いたい!
という方には、レンタル・ポケットWifiをお勧めします。
レンタルのポケットWifiがあれば、バリ島内どこでもネットができますし、レンタル費の中に通信費も含んでいますので、費用の心配もありません。
バリ島内にはレンタル・ポケットWifiのお店はないので、あらかじめ日本で借りておくといいでしょう。費用も安いのは500円/日からあり、空港で機器の受け取り返却もできるので大変便利です。
SIMフリーのスマホがあれば
最近日本でもSIMフリーのスマホが増えてきました。
SIMフリーのスマホがあれば、バリ島でローカル用のSIMを購入すれば、安い値段で音声通話もインターネットもできます。
また、日本への海外通話も安くできる方法があるので、SIMフリーのスマホをお持ちの方は、ぜひバリ島で活用してください。